SATO YAMA UMI プロジェクト特別企画


SDGs ユースサミット 2019
地球との働き方
SDGsと働き方改革

概要

日時:2019年3月6日(水)14:00~17:00(開場13:30)
会場:自由学園 明日館 講堂
参加費:無料

「地球と私をつなぐ、
 これからの働き方とは?」

SATO YAMA UMI プロジェクトは、経団連自然保護協議会創設25周年を記念して、アジア太平洋地域における生物多様性保全のための人材育成の実践に取り組む3か年プロジェクトです。
その中核の一つをなすプログラムとして5名のユースインターンを日本からカンボジア、インドネシア、ニューカレドニア、サモアの各地域に派遣しました。彼らそれぞれが体験した現地での働き方、ローカルコミュニティにおけるフィールドワーク体験をベースとして、今後、若い世代が果たし得る地球との関わり方、働き方について考えます。

プログラム

基調講演
リバースプロジェクトが体現する、
SDGsの捉え方とは?
基調講演:
龜石 太夏匡 さん(リバースプロジェクト)
「人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?」という活動理念を掲げ、昨年10周年を迎えたリバースプロジェクト。「消費」「仕事」「理念」を横串とし、地球環境に配慮した様々なプロジェクトを展開するなかで見えてきた“これからの働き方”とは?
SDGsという指標を自分ごととして捉える方法について、リバースプロジェクト共同代表の龜石太夏匡さんと考えてみます。
<プロフィール>

龜石 太夏匡(かめいし たかまさ)
株式会社リバースプロジェクト 共同代表

1971年東京都生まれ。学生時代から脚本家を志しながら俳優としても活動し、北野武監督「ソナチネ」等に出演。1993年、2人の兄とともにアパレルショップ「PIED PIPER」を渋谷で立ち上げ、ファッションシーンをけん引。その後、映画『カクト』『ぼくのおばあちゃん』『セイジ陸の魚』の脚本・プロデュースを手がける。2009年、伊勢谷友介と共同代表で「人類が地球で生き残るためにはどうするべきか」をテーマに株式会社リバースプロジェクトを設立。
パネルディスカッション
ユース世代 × 環境教育
地球の未来をつくるのは誰か?
モデレーター:
末吉里花 さん(エシカル協会)
アジア太平洋地域における環境教育の実践に取り組む「SATO YAMA UMIプロジェクト」では、5名のユース世代のインターンを各地域に派遣しました。5人が、それぞれの地域コミュニティと協働した仕事とは? エシカル協会の末吉里花さんをモデレーターとして迎えるパネルディスカッションから、これからの地球との働き方について考察していきます。
<プロフィール>

末吉里花(すえよし りか)
一般社団法人エシカル協会代表理事
日本ユネスコ国内委員会広報大使

慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。日本全国の自治体や企業、教育機関で、エシカル消費の普及を目指し講演を重ねている。著書に『祈る子どもたち』(太田出版)。新刊『はじめてのエシカル』(山川出版社)。消費者庁「倫理的消費」調査研究会委員(2015.5〜2017.3)、東京都消費生活対策審議会委員、日本エシカル推進協議会理事、日本サステナブル・ラベル協会理事、NPO法人FTSN(Fair Trade Students Network)関東顧問、1% for the Planetアンバサダー、ピープルツリーアンバサダー。
ユースインターン

ユースインターンのプロフィールはこちら。
http://satoyamaumi.jp/ja/youthprogram/recruitment_2018.html

スケジュール

主催者挨拶

瀬尾 隆史(日本環境教育フォーラム)

基調講演

「リバースプロジェクトの10年と、これからの地球との働き方」

龜石 太夏匡 たかまさ さん
(株式会社リバースプロジェクト 共同代表)

『人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?』という活動理念を掲げ、昨年10周年を迎えた「リバースプロジェクト」。
衣・食・住をテーマとした様々なプロジェクト、持続可能な社会の実現に向けたその10年の取り組みから、これからの私たちの“地球との働き方”、“SDGsへの向き合い方”について考えてみます。

インターンシッププログラム参加者の活動紹介

ダイジェスト動画による活動紹介

パネルディスカッション

登壇者:インターンシッププログラム参加者
モデレーター:末吉 里花 さん(一般社団法人エシカル協会 代表理事)
テーマ:地球との働き方 〜 SDGs的働き方改革とは何か? 〜

アジア・太平洋の各地域でインターンとして現地のローカルコミュニティの中でのさまざまな経験をしてきた若者がこれからの地球との関わり方、働き方について大いに語ります。

まとめ

日比 保史(コンサベーション・インターナショナル・ジャパン)

会場アクセス

住所

〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3 自由学園 明日館 講堂

アクセス

・池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
 JR:山手線、埼京線、湘南新宿ライン
 東京メトロ:丸ノ内線、有楽町線、副都心線
 東武東上線、西武池袋線

・目白駅より徒歩7分
 JR:山手線

応募フォーム

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

お名前 ※必須
ご所属
メールアドレス ※必須
備考
 

お申し込み件数1件につき1名様の入場が可能です。複数でのお申し込みをご希望の方は、お手数ですが来場希望者名ごとにお申し込みください。
※申込先着順(200名)となります。

TOPへ